トップQs
タイムライン
チャット
視点

北クリル管区

サハリン州の管区 ウィキペディアから

北クリル管区
Remove ads

北クリル管区(きたクリルかんく、Северо-Курильский городской округ)はロシア連邦サハリン州の管区。区庁所在地はセベロクリリスク。行政上、セベロクリリスク都市管区と同一である。カムチャツカ半島南側の北千島の島々で構成される。面積は1,856.1km2。人口は2,691人(2021年時点)で、全てがセベロクリリスクの人口である。

概要 北クリル管区 Северо-Курильский городской округ, 国 ...
Remove ads

地理

北クリル管区は、千島列島の阿頼度島占守島幌筵島志林規島磨勘留島温禰古丹島春牟古丹島知林古丹島越渇磨島捨子古丹島雷公計島松輪島羅処和島宇志知島計吐夷島と、これらの付属島嶼からなる。有人島は幌筵島のみである。

人口

2002年 2592人
2010年 2536人
2011年 2531人
2012年 2634人
2013年 2560人
2014年 2487人

行政区分

2つの市町村からなる。ただしバイコーヴァには居住者がなく、事実上セベロクリリスクが唯一の街である。

  • セベロクリリスクСеверо-Курильск、セヴェロクリリスク「北千島の町」の意):日本名は柏原。人口2,374人(2020年)。
  • バイコーヴァ(Байково):占守島にある。日本名は片岡。現在、定住者はいない。

アクセス

ロシアにおいてもアクセス困難な秘境地域であり、北千島の島々を巡るには、カムチャツカ半島のペトロパブロフスク・カムチャツキーから空路で占守島に渡り、そこでヘリコプターに乗り換えるか、またはコルサコフ港からの船便で行くことになる。

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads