トップQs
タイムライン
チャット
視点

北海道標津高等学校

日本の北海道にある高等学校 ウィキペディアから

北海道標津高等学校map
Remove ads

北海道標津高等学校(ほっかいどうしべつこうとうがっこう、Hokkaido Shibetsu High School)は、北海道標津郡標津町にある公立(道立)の高等学校。全日制普通科。

概要 北海道標津高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

  • 1934年(昭和9年) - 公立青年学校標津村立標津実践女学校として開校
  • 1941年(昭和16年) - 標津村立北海道標津実科高等女学校に昇格
  • 1943年(昭和18年) - 標津村立北海道標津高等女学校に改称
  • 1949年(昭和24年) - 標津村立北海道標津高等家政学校になる
  • 1950年(昭和25年) - 北海道中標津高等学校標津分校になる
  • 1951年(昭和26年) - 標津村立北海道標津高等学校になる
  • 1963年(昭和38年) - 標津町より北海道に移管、北海道標津高等学校と改称。同年、羅臼分校を設置
  • 1975年(昭和50年) - 羅臼分校が北海道羅臼高等学校として独立

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads