トップQs
タイムライン
チャット
視点

匡王

ウィキペディアから

Remove ads

匡王(きょうおう、? - 紀元前607年)は、中国春秋時代の王。姓は姫、名は班。

概要 匡王, 王朝 ...

生涯

周の頃王の子として生まれた[1]紀元前613年春、頃王が死去する[2]と、匡王は後を嗣いで周王として即位した[1]

周公閲王孫蘇中国語版が周の政権を争った。周公閲がの裁定を求めると、匡王は王孫蘇との約束に背き、尹氏と聃啓に命じて晋に対して周公の立場を弁護させた。晋の趙盾が両者の争いを調停した。

この年、子叔姫中国語版の帰国を求める東門襄仲中国語版(公子遂)の依頼を受けて、匡王は単伯をに派遣したが、単伯は斉に抑留された[2]紀元前612年、斉は単伯を釈放し、匡王の命に従って子叔姫を魯に帰した[3]

紀元前607年10月乙亥、匡王は死去し[4]、弟の姫瑜(定王)が後を嗣いだ[1]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads