トップQs
タイムライン
チャット
視点
十日町市松代ファミリースキー場
新潟県十日町市にあるスキー場 ウィキペディアから
Remove ads
十日町市松代ファミリースキー場(とおかまちしまつだいファミリースキーじょう)は、新潟県十日町市松代に位置するほくほく線沿線の市営スキー場。松代総合開発・上越観光開発共同事業体が指定管理者となっている[1]。
Remove ads
概要
国土庁の雪国快適環境整備事業による補助金を受けて1991年12月に当時の松代町に新設されたスキー場であり[2][3]、初級者・中級者向けのフラットな斜面が特徴である。スノーボードは全面滑走可。
第2リフトは平日運休、土日のみの運転である。ローカルゲレンデとしては珍しくナイター営業を行っているが、第2リフトのナイター営業は原則として土曜日のみとなっている。
コース
- 上級コース
- 初中級コース
※上級コースと初中級コースは連続している。
- 中級コース
- 初級コース
施設
- ペア2基
- スキーセンター
アクセス
- 鉄道
- 自動車
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads