トップQs
タイムライン
チャット
視点

十田撓子

日本の詩人・作家 ウィキペディアから

Remove ads

十田撓子(とだ とうこ、Tohko Toda)は、日本詩人

略歴

十田撓子[1]は、秋田県鹿角市生まれ、東京女子大学を経て、日本大学大学院芸術学研究科に学ぶ。

彼女の詩集『銘度利加』[2]は、第68回H氏賞を受賞[3]した。

受賞歴

作品と影響

十田は在学中、哲学とフランス文学を学び、マルグリット・デュラスをはじめ、ヌーヴォー・ロマンを愛読してきた。[6]第一詩集の表題でもある『銘度利加』(めとりか)とはロシア語の“МЕТРИКА”[7]のことで、明治時代に日本へもたらされたロシア正教の信徒名簿を意味する。

著書

関連作品

小川類:歌曲『銘度利加』2023年

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads