トップQs
タイムライン
チャット
視点

千葉日本大学第一小学校

千葉県千葉市にある私立小学校 ウィキペディアから

Remove ads

千葉日本大学第一小学校(ちばにほんだいがく だいいちしょうがっこう)は、千葉県船橋市習志野台八丁目にある私立小学校千葉日本大学第一中学校・高等学校日本大学習志野高等学校日本大学薬学部・理工学部と隣接している。生徒数は約420名(定員は480名)。津田沼駅北習志野駅からそれぞれスクールバスが出ている。千葉日本大学第一中学校・高等学校日本大学第一中学校・高等学校への内部進学制度がある。旧校名は日本大学第一学園小学校。

概要 千葉日本大学第一小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

歴史

  • 1986年4月 - 日本大学特別付属校、旧名・日本第一学園小学校として開校。初代校長は日暮孟。
当時は千葉県内の小学校で唯一の男子校であった。
  • 1992年3月 - 第一期生卒業。
  • 1995年10月14日~15日 - 創立10周年記念式典を実施
  • 1996年4月 - 東葉高速鉄道開通記念としてパレードに参加。千葉日本大学第一小学校と変更。
  • 1997年4月 - 男女共学となり女子一期生が入学。
  • 2003年3月 - 女子一期生卒業。
  • 2005年 - 創立20周年を迎える。新校舎が建設され、記念誌が制作された。これまでは、学園歌を校歌として歌っていたが、新校歌が青島広志により作曲された。
  • 2015年 - 創立30周年を迎える。

アフタースクール

2024年4月より、校内にてアフタースクールが開始された。(以前までは外部委託の学童保育のみが実施されていた。)

学校行事

主な学校行事には次のようなものがある。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads