トップQs
タイムライン
チャット
視点

千葉県立船橋高等技術専門校

ウィキペディアから

千葉県立船橋高等技術専門校
Remove ads

千葉県立船橋高等技術専門校(ちばけんりつふなばしこうとうぎじゅつせんもんこう)は、千葉県船橋市にある県立の職業能力開発校である。職業能力開発促進法に基づく公共職業能力開発施設として、普通職業訓練を実施している。

概要 千葉県立船橋高等技術専門校, 創立 ...

沿革

  • 昭和37年4月 船橋職業訓練所として開設
  • 昭和44年10月 船橋専修職業訓練校に改名
  • 昭和47年4月 船橋高等職業訓練校に改名
  • 昭和49年4月 船橋高等技術専門学校に改名
  • 昭和53年4月 船橋高等技術専門校に改名(現在に至る)

設置訓練科

  • システム設計科(訓練期間:2年)
  • 冷凍空調設備科(訓練期間:1年)
  • 金属加工科(日本版デュアルシステム) (訓練期間:9カ月)
  • メカニカルエンジニア科(訓練期間:2年)

所在地

  • 千葉県船橋市高瀬町31-7

交通手段

その他

システム設計科は全国の職業能力開発校の中でも数少ない、国家資格の基本情報技術者試験(FE)の午前科目免除制度の認定校となっている[1][2]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads