トップQs
タイムライン
チャット
視点

南安府

ウィキペディアから

南安府
Remove ads

南安府(なんあんふ)は、中国にかつて存在した末から民国初年にかけて、現在の江西省贛州市西部に設置された。

Thumb
江西省の南安府の位置(1820年)

概要

990年淳化元年)、北宋により虔州大庾県に南安軍が置かれた。南安軍は江南西路に属し、大庾・南康上猶の3県を管轄した[1]

1277年至元14年)、元により南安軍は南安路に昇格した。南安路は江西等処行中書省に属し、大庾・南康・上猶の3県を管轄した[2]1365年朱元璋により南安路は南安府と改められた。

のとき、南安府は江西省に属し、大庾・南康・上猶・崇義の4県を管轄した[3]

のとき、南安府は江西省に属し、大庾・南康・上猶・崇義の4県を管轄した[4]

1913年中華民国により南安府は廃止された。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads