トップQs
タイムライン
チャット
視点

南海放送松山ラジオ送信所

愛媛県松山市にあるラジオ送信所 ウィキペディアから

南海放送松山ラジオ送信所
Remove ads

南海放送松山ラジオ送信所(なんかいほうそうまつやまラジオそうしんじょ)は、愛媛県松山市に置かれているRNB南海放送ラジオの親局送信所

Thumb
送信アンテナ(南海放送サンパーク内)

放送区域

  • 中予地方や周辺地域へ電波を発射している。

歴史

  • 1953年昭和28年)10月1日 - 中波ラジオ放送開始(愛称:ラジオ南海、周波数:1120kc、出力:昼間1kW・夜間500W)。
  • 1956年(昭和31年)10月1日 - 出力の全日1kW運用開始。
  • 1959年(昭和34年)11月10日 - 出力を3kWに増力。
  • 1962年(昭和37年)12月27日 - 出力を5kWに増力。
  • 1978年(昭和53年)11月23日 - AMラジオ周波数の10kHzステップから9kHzステップへの変更による周波数変更。1120kHz→1116kHz。

施設

AMラジオ放送送信設備

さらに見る 周波数(kHz), 放送局名 ...

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads