トップQs
タイムライン
チャット
視点

南港通

大阪市の通り ウィキペディアから

Remove ads

南港通(なんこうどおり)は、大阪市南部を東西に走る幹線道路の愛称である。

大阪府道5号標識
大阪府道179号標識
大阪府道186号標識

概要

Thumb
大阪市平野区流町付近(南港方向)

区間は大阪市住之江区南港東三丁目交差点から平野区の平野公園東口交差点までで、大阪府道179号住吉八尾線大阪府道5号大阪港八尾線大阪府道186号大阪羽曳野線のそれぞれ一部に当たる。また、上記府道と重複しているが、主要地方道大阪市道大阪環状線の一部でもある。

南港通の南を並走し、住之江区と平野区を結ぶもう一つの東西幹線道路が国道26号を境に住之江通長居公園通と名称を変えるのに対し、南港通は単一名称となっている。なお、南港通は東端付近で平野の旧市街(本郷7町)の南縁をかすめる。

ほぼ全線が、片側2車線の4車線道路であるが、北加賀屋交差点から玉出交差点の区間のみ、片側3車線の6車線道路となっている。平野区役所前交差点では国道309号と交差しているが、国道より府道である南港通の方が車線数が多い。大半は旧柴谷平野線と重複する。

Remove ads

電線類地中化

流町1丁目交差点から平野東4丁目交差点の区間は電線類地中化されている。

沿線情報

住之江区
西成区
住吉区
阿倍野区
東住吉区
平野区

交差する道路

  • 交差する道路の特記がないものは一般の市道
さらに見る 交差する道路 南← <南港通> →北, 交差する場所 ...
Remove ads

交通量

2005年度(大阪国道事務所 道の資料室より)
平日24時間交通量(台)

  • 大阪市住之江区東加賀屋1丁目:30,312
  • 大阪市東住吉区西今川4丁目:26,097
  • 大阪市平野区平野本町5丁目:25,138

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads