トップQs
タイムライン
チャット
視点
南魚沼市図書館
新潟県南魚沼市の公共図書館 ウィキペディアから
Remove ads
南魚沼市図書館(みなみうおぬましとしょかん)は、新潟県南魚沼市の公共図書館。図書館法第10条と南魚沼市図書館条例に基づいて設置されている。2014年6月1日に開館した。
Remove ads
特徴
JR東日本・北越急行の六日町駅前のショッピングセンターララ内にある。2014年6月1日のオープン時の蔵書数は約10万冊[3]。オープン後の5年間で蔵書数を20万冊とする整備計画である。
外部と内部には、南魚沼木材協会で施工した越後杉のルーバー[4] が採用されている。ルーバーの一部には、市内の行政区[5] の町名及び集落名が刻印されている。
施設
- 閲覧席
- 一般用 100席
- 学習用 20席
- 子供・児童閲覧用 30席
- 新聞・雑誌閲覧用 10席
- 視聴覚閲覧用 映像用5ブース リスニング5ブース
- パーソナルコンピュータ・インターネット利用 10席(パソコン5台、接続口設置5席)
- 幼児・児童用おはなしの部屋
- 畳スペース
- 貴重図書コーナー
- 障害者コーナー 低い机の設置
- 点字・大活字図書コーナー
- 図書園(屋外読書コーナー)
- 利用者蔵書検索コーナー
- 一般開架スペース 2箇所 児童開架スペース 1箇所
- サービスカウンター
- 事業実施室
- 視聴覚教育室(多目的ホール)
- 学習室
- 古文書類閲覧室
- 対面朗読、録音室
- 喫茶・休憩コーナー
- 親子ふれあい室
- 展示コーナー
- 館内中央部の閲覧席
- 窓際の閲覧席
- 越後杉による什器
- 地域資料と田中角栄コーナー
利用案内
- 開館時間
- 月 - 金曜日: 9時30分 - 20時00分
- 土・日曜日、祝日: 9時30分 - 19時00分
- 休館日
- 図書整理日・第3木曜日
- 年末・年始: 12月29日 - 1月3日
- 蔵書点検期間
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads