トップQs
タイムライン
チャット
視点
古久保正人
ウィキペディアから
Remove ads
古久保 正人(ふるくぼ まさと、1958年2月12日 - )は、日本の裁判官、公証人。仙台高等裁判所部総括判事、青森地方裁判所所長等を経て、名古屋高等裁判所部総括判事。
人物・経歴
1980年専修大学法学部卒業。同年旧司法試験合格[1]。1981年司法修習生。1983年東京地方裁判所判事補。1986年長崎地方裁判所判事補。1989年静岡地方裁判所沼津支部判事補。1992年大阪地方裁判所判事補。1993年同判事。1995年札幌地方裁判所判事。1999年大阪高等裁判所判事職務代行。2001年同判事[2]。
2002年大津地方裁判所彦根支部長。2005年東京高等裁判所判事。2008年札幌地方裁判所部総括判事。2011年東京地方裁判所部総括判事。2015年仙台高等裁判所部総括判事。2017年青森地方裁判所所長及び青森家庭裁判所所長[2][3]。2019年名古屋高等裁判所部総括判事[4]。2021年依願退官[5]、日本橋公証役場公証人[6]。
裁判
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads