トップQs
タイムライン
チャット
視点

可部中継局

ウィキペディアから

Remove ads

可部中継局(かべちゅうけいきょく)は、広島県広島市安佐北区に置かれているテレビとFMラジオ放送の中継局

中継局概要

デジタルテレビ放送

さらに見る リモコン番号, 放送局名 ...
  • 所在地: 広島市安佐北区可部町大字大毛寺字陣貝(螺山)[1][2]
  • 放送区域: 広島市安佐北区及び安佐南区の各一部[3][1][2]
  • 2007年9月19日に予備免許が交付され[3]9月20日に試験放送を開始。9月27日に本放送を開始した。
  • JNN系列局のRCCが大半のJNN系列局(一部のANN系列局も)が使う「6」でも自社のアナログ親局チャンネルである「4」でもなく「3」なのは、当初は北海道放送(HBC)等と同じリモコンキーID「1」を選択したが、アナログ親局が1chでない場合はNHK総合が「1」のため民放最小番号となる「3」を選択した。これによりRCCだけが唯一全国標準のリモコンキーIDにしなかった。
  • 隣接県で「6」を使うJNN系列の山陰放送(BSS)・RSK山陽放送(RSK)・あいテレビ(ITV)は広島県で受信する場合もそのまま「6」となる。
  • 山形県山梨県高知県大分県と同様にリモコンキーIDの配列が開局順となったほか、「8」を使うFNN系列のtssだけが“飛び地”となって仲間外れ状態になった(これは宮城長崎熊本鹿児島の各県と同じ傾向)。

アナログテレビ放送

さらに見る チャンネル 番号, 放送局名 ...
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。

FMラジオ放送

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
Remove ads

出典・脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads