トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立稲生小学校

名古屋市西区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立稲生小学校map
Remove ads

名古屋市立稲生小学校(なごやしりつ いのうしょうがっこう)は、愛知県名古屋市西区香呑町2-84に位置する公立小学校

概要 名古屋市立稲生小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1942年(昭和17年) -稲生小学校建設工事に着工
  • 1945年(昭和20年) -竣工寸前に、戦災により全焼
  • 1949年(昭和24年) -再度、建設工事に着工
  • 1949年昭和24年) - 開校。
  • 1960年(昭和35年) -プール竣工式
  • 1983年(昭和58年) -プール屋根と体育館外階段が完成

通学区域

学区は全て西区。『家造.net』[1]の記述による。

校舎

4階建ての校舎で外観は水色っぽく塗られている。

特色

  • プールに屋根がついている(名古屋市の小学校では2校のうちの1校)[2]
  • ふれあい広場で、うさぎやインコなどが飼われている[2]
  • 稲生の森と呼ばれる人工の森がある[2]

校訓

いきいきと のびのびと うつくしく

主な卒業生

  • 鹿島敏昭(名古屋市会議員)
  • ko-dai(Sonar Pocket:ボーカル)

交通アクセス

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads