トップQs
タイムライン
チャット
視点

名鉄ク2070形電車

ウィキペディアから

名鉄ク2070形電車
Remove ads

名鉄ク2070形電車(めいてつク2070がたでんしゃ)は、かつて名古屋鉄道で運用された電車制御車)である。

概要 基本情報, 運用者 ...

戦争の激化により、名鉄は輸送量増大に対応すべく車両増備が必要となり、旧式車輌の購入を考えた。1940年(昭和15年)、名鉄は鉄道省から旧式車輌のホユニ5070の払い下げを受け、自社の鳴海工場で車体補強など改造。1941年(昭和16年)、サ2070形(2071)として運用を開始する。改造は車体は補強程度としたため、外観はホユニ5070ほぼそのままであった。1942年(昭和17年)に付随車に改造されク2070形(2071)となる。

1963年(昭和38年)廃車。

Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads