トップQs
タイムライン
チャット
視点

名鉄ワ250形貨車

ウィキペディアから

Remove ads

名鉄ワ250形貨車(めいてつワ250がたかしゃ)とは、かつて名古屋鉄道で運用されていた木造貨車有蓋車)である。

概要 基本情報, 車種 ...

概要

  • 元は1922年大正11年)に日本車輌製造で製造された三河鉄道の10 t 積木造有蓋車ワ250形(ワ251 - ワ255)である。5両が製造された。1941年昭和16年)に三河鉄道が名古屋鉄道に合併すると名古屋鉄道に引き継がれ、引き続きワ250形(ワ251 - ワ255)とする。
  • 国鉄直通貨車として運用される。戦後は全車両が三河貨車組合の私有貨車となり、主に三河線で運用され、1963年(昭和38年)に形式消滅となった。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads