トップQs
タイムライン
チャット
視点
向浩一
日本の実業家 (1946-2020) ウィキペディアから
Remove ads
向 浩一(むかい こういち、1946年12月9日 - 2022年5月19日)は、日本の実業家。コムチュア株式会社創業者・代表取締役会長 CEO。藍綬褒章受章。
人物・来歴
石川県生まれ。
1970年、日本大学理工学部電気工学科卒業[1]、データプロセスコンサルタント(現アイエックス・ナレッジ)入社。
1985年、日本コンピューターテクノロジー(現コムチュア)設立、同社代表取締役社長就任[2]。
1998年、東京都小型コンピューターソフトウェア産業厚生年金基金理事。
2001年、ITコーディネータ協会理事。2007年情報サービス産業協会理事。
2009年、フルスピード取締役[3]。2011年コムチュア代表取締役会長CEO[2]。
2018年、春の褒章で新規産業功績により藍綬褒章受章[4]。
2020年、東京大崎ロータリークラブ会長[5]。全国ソフトウェア協同組合連合会会長[6]、全国ソフトウェア協同組合連合会名誉会長[7]、全国ソフトウェア協同組合連合会最高顧問、デジタル社会推進政治連盟副会長なども歴任した[8]。
2022年5月19日、死去[9]。75歳没。
Remove ads
著書
- 『社長から始めるIT経営 : これで会社を変える』日刊工業新聞社 2002年3月1日 ISBN 978-4526049217
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads