トップQs
タイムライン
チャット
視点

和田操

ウィキペディアから

和田操
Remove ads

和田 操(わだ みさお、1889年明治22年〉12月6日 - 1981年昭和56年〉11月19日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将

概要 和田 操, 生誕 ...

経歴

和田音五郎陸軍大佐の長男として東京で生れる。早稲田中学校を経て、1911年7月、海軍兵学校39期)卒業。席次四番で恩賜品を拝受。1912年12月、海軍少尉に任官。第5期航空術研究委員、「若宮」乗組、横須賀航空隊付、艦隊航空隊付など搭乗員として経験を積んでいたが、事故で重傷を負い技術系士官として歩むこととなった。1918年1月から海軍大学校選科学生として東京帝国大学工学部に進む(専攻は航空機)。

その後、横須賀工廠検査官、欧米出張、広工廠航空機部員、欧米出張、海軍航空本部技術部員、欧米出張、航空本部技術部長などを歴任し、1937年12月、海軍少将に進級。

海軍航空技術廠長となり、1941年10月、海軍中将に進級し太平洋戦争を迎えた。さらに航空本部長を勤め、1945年11月、予備役に編入された。その後、公職追放となる[1]

Thumb
1955年

追放解除後の1954年8月、新日本飛行機株式会社(現・日本飛行機株式会社)副社長に就任し、1955年9月24日、防衛庁顧問に就任している[2]

Remove ads

栄典

勲章

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads