トップQs
タイムライン
チャット
視点

和田昌士

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

和田 昌士(わだ まさし、1997年4月11日 - )は、神奈川県横浜市出身のプロサッカー選手USLリーグ1ポートランド・ハーツ・オブ・パイン所属。ポジションはフォワードミッドフィールダー

概要 和田 昌士, 名前 ...

実弟はプロサッカー選手の和田昂士[1]

Remove ads

来歴

中学時代より横浜F・マリノスの下部組織に所属。ユース所属の2014年に横浜F・マリノスと業務提携しているマンチェスター・シティの練習に参加し、現地メディアから「ダビド・シルバ2世」と報じられた[2]。2015年に第2種登録でトップチームに加入[3]。2016年より遠藤渓太とともにトップチームに昇格した[4]

2016年3月23日、Jリーグカップ初戦の川崎フロンターレ戦にトップ下で先発し、プロデビューを果たした[5]。10月1日、2ndステージ第14節、ヴァンフォーレ甲府戦にてリーグ戦初出場[6]

2017年1月7日、レノファ山口への期限付き移籍が発表された[7][8]。5月13日に行われたJ2リーグ第13節の京都サンガ戦にて規定の出場時間を満たし、プロA契約を締結[9]。5月21日、第15節のモンテディオ山形戦にてプロ初ゴールを記録[10]

2018年、シーズン開幕前の1月11日に横浜F・マリノスへの復帰が発表された[11]

2018年12月27日、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍が発表された[12]

2020年1月13日、2019年を以て横浜F・マリノス、ブラウブリッツ秋田ともに契約満了を発表[13]。2020シーズンよりSC相模原に完全移籍[14]

2021年8月、いわてグルージャ盛岡に期限付き移籍[15]。シーズン終了後、岩手へ完全移籍[16]

2023年12月31日、ザスパ群馬に完全移籍[17][18]。2024年11月16日、契約満了に伴い2024年シーズン限りで群馬を退団する旨が発表された[19]

2025年3月5日、アメリカ合衆国メイン州ポートランドの新興クラブで2025年シーズンからUSLリーグ1に参戦するポートランド・ハーツ・オブ・パイン英語版に加入した[20][21]

Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

※2015年は2種登録(背番号40)。公式戦の出場はなし。

代表歴

  • U-15日本代表(2011年)
  • U-16日本代表(2012年)
  • U-16日本代表(2013年)
  • U-18 Jリーグ選抜
    • NEXT GENERATION MATCH(2015年)
  • U-19日本代表
    • 水原JSカップ U-19国際ユースサッカー大会(2016年)[22]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads