トップQs
タイムライン
チャット
視点

哀しみのハートビート

ウィキペディアから

Remove ads

哀しみのハートビート」(かなしみのハートビート、: Where Does My Heart Beat Now=私の鼓動は今どこに)は、セリーヌ・ディオンの英語圏デビューアルバム『ユニゾン』からのヒット曲。1990年10月6日にカナダで、同年11月19日にアメリカでファーストシングルとして発売され、その他世界各国で1991年に発売された[1]

概要 「哀しみのハートビート」, セリーヌ・ディオン の シングル ...
Remove ads

概要

ロバート・ホワイト・ジョンソンとテイラー・ローズによって1988年に作詞・作曲され、翌年セリーヌ・ディオンによってレコーディングされる。プロデュースはクリストファー・ニール

ディオンはスイスローザンヌで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテスト1989でこの「哀しみのハートビート」を初披露した。ここは前年のユーロビジョン・ソング・コンテスト1988で優勝曲の「私をおいて旅立たないで」を歌唱した場所でもある。

この曲のミュージック・ビデオは3つのバージョンが存在する。カナダ市場向けの白黒バージョン(1990年)、アメリカ市場向けプロモーション用のカラーバージョン(1990年12月)、そしてVHS『ユニゾン』(1991年)用にその2バージョンを織り交ぜたバージョンである。

「哀しみのハートビート」はアルバム『ユニゾン』のシングルの中で最も売れたシングルであり、セリーヌ・ディオンの英語市場における最初のヒットであった。2008年に発売されたディオンのベストアルバム『マイ・ラヴ:エッセンシャル・コレクション』では北米版にこの曲が収録された。

アメリカではビルボード・ホット100で4位に達し、ビルボード・アダルト・コンテンポラリーではさらに最高位2位を記録した。また、ノルウェーとカナダでもトップ10入りし、それぞれ最高位4位と6位を記録した。ニールセン・サウンドスキャンによればアメリカ国内で24万枚を売り上げた。ただし、ニールセン・サウンドスキャンが売り上げデータを収集し始めたのが1991年3月からであるため、シングルが発売されてから最初の4か月はその数字に含まれていない。

しかし、1991年3月にリリースされたイギリスでは最高位81位に留まり、その後1993年に再リリースされた際にも最高位72位に終わった。

Remove ads

収録曲

  • 世界版CDシングル
  1. 「哀しみのハートビート」 - 4:33
  2. 「アイ・フィール・トゥー・マッチ」 - 4:09
  • ヨーロッパ版CDマキシシングル
  1. 「哀しみのハートビート」 - 4:33
  2. 「あなたといれば」 - 4:08
  3. 「アイ・フィール・トゥー・マッチ」 - 4:09

チャート

さらに見る チャート(1990年), 最高位 ...

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads