トップQs
タイムライン
チャット
視点
唐本
ウィキペディアから
Remove ads
唐本(とうほん)とは、中国で刊行され、日本に輸入された図書の総称である。
その多くは木版印刷本で、中華民国成立前に同地(現在の中国)で刊行された書籍を示す。それに対して、主として中華民国以後に出版された近代の活版印刷本は、「中国書」と呼び、漢籍等において唐本と区別される。
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads