トップQs
タイムライン
チャット
視点

国家評議会 (ブータン)

ウィキペディアから

国家評議会 (ブータン)
Remove ads

国家評議会(こっかひょうぎかい、ゾンカ語Gyelyong Tshogde)は、ブータン議会を構成する議院上院)。

概要 国家評議会 རྒྱལ་ཡོངས་ཚོགས་སྡེ། Gyelyong Tshogde, 種類 ...
Remove ads

概要

  • 設置年:2008年
  • 任期:5年(解散なし)
  • 定数:25
  • 選挙制度:
    • 20人: 国内の20県から普通選挙により各県1人ずつ選出。候補者は県内の郡の推薦を受け、政党への所属は禁止
    • 5人: 国王が任命する有識者

最新の選挙

第2回

  • 選挙議員20人を選出する選挙は、2013年4月23日に実施。現職のうち再選されたのは6人、女性議員・候補の当選はなかった[1]
  • 任命議員5人(うち女性2人)は全員留任した[2]
  • 5月10日、議長にソナム・キンガ(Sonam Kinga)、副議長にツェリン・ドルジ(Tshering Dorji)が選出された[3]

第1回

  • 選挙議員20人を選出する選挙は、2007年12月31日に実施。ただし、5県では2008年1月29日に延期して実施された。
  • 国王は、国民議会選挙終了後の2008年3月28日に5人の任命議員を公表した[4]
  • 2008年4月29日、国家評議会議員は就任宣誓を行い、議長にナムゲ・ペンジョ(Namgay Penjore)、副議長にカルマ・ウラ(Karma Ura)が選出された[5]。なおカルマ・ウラは2009年7月1日に国家評議会議員を辞任したため[6]、同年11月3日にソナム・キンガが後任の副議長に選出された[7]
Remove ads

議員の構成

第2期

  • 女性議員:2人/25人中

第1期

上院でありながら、議員の平均年齢は極めて若かった。50歳代の議員は25人中2人に対し、20歳代の議員は4人、最年長は58歳、最年少は26歳であった[注釈 1]

  • 選挙議員20人:平均年齢37.7歳[注釈 2]
  • 国王任命議員5人:最年少35歳、最年長48歳[注釈 3]
  • 女性議員:6人/25人中

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads