トップQs
タイムライン
チャット
視点

地球的責任のための技術者・科学者国際ネットワーク

ウィキペディアから

Remove ads

地球的責任のための技術者・科学者国際ネットワーク(ちきゅうてきせきにんのためのぎじゃつしゃ・かがくしゃこくさいネットワーク、The International Network of Engineers and Scientists for Global Responsibility)は、科学技術の平和利用、地球持続可能な発展のための利用を求める科学者技術者国際組織

概要 略称, 設立 ...

ベルリンの壁崩壊後の1991年ベルリンで開かれた科学と平和に関する会議で設立された。略称「INES」。

科学技術の平和利用、地球の持続可能な発展のための利用に重きをおいており、そのための科学者・技術者の倫理確立、科学者・技術者や各国政府に責任ある行動を求めている[3]

アルゼンチンオーストラリアオーストリアベルギーカナダキューバデンマークエジプトエルサルバドルエチオピアフィンランドフランスドイツハンガリーインドネパールイタリアメキシコオランダニュージーランドノルウェーパキスタンロシアセネガルセルビアスペインスウェーデントルコイギリスウクライナアメリカ合衆国各国[4]の約100の団体と個人から構成される国際的なネットワークになっている。

核兵器廃絶の課題では、「核戦争防止国際医師会議(IPPNW)」、「社会的責任のための医師の会英語版(PSR)」、「拡散に反対する技術者・科学者国際ネットワーク(INESAP)」、パグウォッシュ会議との連携を維持している[5][6]国際平和ビューロー加盟[1]

日本からは、日本科学者会議が加盟している[4]

Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads