トップQs
タイムライン
チャット
視点

坂本功貴

日本の元体操競技選手 ウィキペディアから

Remove ads

坂本 功貴(さかもと こうき、1986年8月21日 - )は、日本の元体操競技選手。北海道江別市出身[1]

概要 獲得メダル, 体操競技 ...

人物

北海道江別市で生まれ、2歳で札幌市厚別区に移る[2]保育園時代に先生に勧められ、体操をはじめる。札幌市立上野幌中学校出身で卒業後は強豪、埼玉栄高等学校に入学[2]。その後、順天堂大学に入学し数多くの成績を残している[2]

2008年北京オリンピック日本代表に選出[2]。北海道出身では不参加となったモスクワ五輪女子の日向由佳(札幌市出身)以来2人目、男子では初の五輪体操選手となった[2]。8月12日に行われた団体決勝では、4種目にエントリーし、日本の銀メダル獲得に貢献した[1][2]。 個人総合でも、決勝に残っていたが、順天堂大学の先輩である冨田洋之選手に出場を譲った。同年、彩の国功労賞を受賞。

2011年11月3日、現役を引退。「2009年に傷めた左手首のけがが治らず、引退を決めました」とのこと。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads