トップQs
タイムライン
チャット
視点
塩田信之 (著作家)
日本の著作家 ウィキペディアから
Remove ads
塩田 信之(しおだ のぶゆき、1968年3月21日 - )は、日本の著作家。
1986年、ゲームブック『妖魔館の謎』でデビュー。以後、スタジオ・ハード在籍時とフリーランス期間中を合わせて23冊のゲームブック製作に携わる。同ジャンルの衰退後は、ゲーム攻略本、ゲームシナリオ等を手掛けている[1]。
2022年12月に昏睡状態に陥り[2]、3か月半ほど入院[3]。以後、SNSの更新は行っているが、基本的には療養中の身である。
作品リスト
※は他の作家との共著。
ゲームブック
- 双葉文庫ゲームブック(双葉社)
- ガバリン(1986年)※
- ルパン三世ゲームブック 暗黒のピラミッド(1986年)※
- ルパン三世 謀略の九龍コネクション(1987年)
- ルパン三世ゲームブック 九龍クライシス(1988年)
- 双葉文庫ファミコン冒険ゲームブック(双葉社)
- 謎の村雨城 不思議時代の旅(1986年)※
- メトロイド ゼーベス侵入指令(1987年)
- 高橋名人の冒険島 ティナを救い出せ!(1987年)
- 月風魔伝 魔暦元年の戦い(1987年)※ 企画・構成のみ担当
- ファンタジーゾーン 異星からの侵略者(1987年)
- 高橋名人のBugってハニー ゲーム世界危機一髪(1987年)
- トキメキハイスクール 恋の学園祭大作戦(1988年)※
- ウィザードリィ 魔術師ワードナの野望(1988年)
- イース 戦慄の魔塔(1988年)※
- ウィザードリィII ル・ケブレスの魔窟(1989年)
- 双葉文庫冒険ゲームブック(双葉社)
- 終末の惑星 遙かなる西の帝国(1988年)
- 霊幻道士 キョンシー大戦争(1988年)※
- スペース・ハリアー ホワイトドラゴンの勇者(1988年)
- ファンタジーゾーン2 異星への旅立ち(1989年)
- 宇宙刑事シャイダー 挑戦者時空を越えて(1987年)
- カリーンの剣外伝 魔道士伝説(1987年)
- その他のゲームブック
ゲームブック以外の作品
- ルパン三世 戦場は、フリーウェイ(双葉文庫アクション・ノベル・シリーズ(双葉文庫)、1987年)※
- ファイアーエムブレム 紋章の謎のすべて(JICC出版局、1994年)
- ウェーブレース64タイムアタックエキスパート(じゅげむBOOKS(メディアファクトリー)、1996年)
- 街 スペシャルガイド サウンドノベルシナリオ入門(じゅげむBOOKS(リクルート/メディアファクトリー)、1998年、1999年)
ゲーム
逢巳則之名義
- モンスターキングダム・ジュエルサモナー - シナリオ[4]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads