トップQs
タイムライン
チャット
視点
境港市立上道小学校
鳥取県境港市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
境港市立上道小学校(さかいみなとしりつ あがりみちしょうがっこう)は、鳥取県境港市上道町にある公立小学校。
沿革
- 1873年(明治6年)
- 2月 - 正福寺に五ヶ村組合学校をおく。
- 4月 - 上道小学校開校。
- 1888年(明治21年)5月 - 上道・竹内・中野三校を改め、学校組合尚絅(しょうけい)尋常小学校とする。
- 1890年(明治23年)4月 - 尚絅尋常小を解散し上道尋常小学校設立。
- 1906年(明治39年)2月 - 上道農業補習学校付設。
- 1909年(明治42年)4月 - 上道尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により上道国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により上道村立上道小学校と改称。
- 1954年(昭和29年)8月10日 - 町村合併により境港町立上道小学校と改称。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 市制施行により境港市上道小学校と改称。
通学区域
進学先中学校
交通アクセス
校区内の主な施設
- 鳥取県立境高等学校(隣接)
参考文献
- 『境港市史』
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads