トップQs
タイムライン
チャット
視点

外延性の公理

全く同じ要素からなる2つの集合は等しいことを主張する公理 ウィキペディアから

Remove ads

外延性の公理(がいえんせいのこうり、: axiom of extensionality)は、ZF公理系を構成する公理の一つで、「全く同じ要素からなる2つの集合は等しい」ことを主張するものである。

定義

x, y を任意の集合とするとき、x=yは『任意の集合 z について、「zがxの元である」と「zyの元である」が同値である』と同値である。すなわち、

Remove ads

性質

要約
視点

外延性の公理から、以下の等号公理の一部が導かれる。[1]

ただし、に関する以下の公理は別途必要である。[2]

Remove ads

他の公理との関係

空集合の公理対の公理和集合の公理冪集合公理で存在が主張される集合はそれぞれ、外延性の公理により一意に定まる。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads