トップQs
タイムライン
チャット
視点
大人のカフェ
ウィキペディアから
Remove ads
大人のカフェ(おとなのカフェ)は、日本の演劇コントユニット。東京を中心に不定期でコント舞台を開催し、メンバーはそれぞれ俳優・映画監督(加賀・山川)や脚本家(伊達)としても活動している。
メンバー
- 加賀 成一(本名:川村 成一〈かわむら せいいち〉[1])
- MC&バラエティー担当。
- 俳優。現在、FM京都『K-style radio』(毎週金曜日23:00~24:00)にてメインパーソナリティーを務める。
- 第20回小津安二郎記念蓼科高原映画祭ノミネート作品の短編映画『人の愛を喰らって、その屍で生きてみろ』は、初監督・脚本作品となる。
- 個人のYouTubeチャンネル『加賀ちゃんねる』では自身が手がけた短編映画、作詞作曲のMV、YouTubeドラマなどをアップしている。
- →詳細は「加賀成一」を参照
- 山川 空海(やまかわ くうかい)(旧芸名及び本名:飯野 智司〈いいの さとし〉)
- 俳優、ナレーター。映画・舞台・CMなどに出演する傍ら、ナレーションなど声の仕事も熟している。
- 多趣味。車・バイク・キャンプ・登山を好む。自身の活動するYouTube『メグロエンヂン』ではツーリングや登山の様子を不定期でアップしている。
- 元バーテンダー。一時期は沖縄で暮らしており、泡盛マイスターの資格も持っている。
- 2022年、一念発起の末に本名と同一だった芸名を山川空海へ改名。
- 伊達さん(本名:伊達 円祐〈だて かずまさ〉[2][3])
- コント脚本担当。
- ドラマ脚本家としても活動。早稲田大学寄席演芸研究会出身で、ワタナベコメディスクール主催の大学お笑いコンテスト「笑樂祭」の第6代優勝者。
Remove ads
来歴
- ワタナベコメディスクールの同期で、加賀の呼びかけに山川と伊達が応じて結成[2][4]。リーダーは不在。
- 2013年1月の第1回単独公演『コーヒー畑でつかまえて』より活動を開始、以降不定期でコント公演を開いている。
- 単独公演とは別にアイドルグループ・HKT48のスマホゲーム『栄光のラビリンス』内でのイベントとして、年に1回東京・福岡にてコント劇を行なっている。
- 近年ではラジオのパーソナリティ、イベント出演、映像の脚本など各々が活動の幅を広げている。
- YouTubeのカガちゃんねる内で誕生した楽曲『Snow Letters』が、2020年9月19日にリリース[5]。歌唱は大人のカフェ、作詞作曲は加賀成一・石井亮輔。
芸風
出演
テレビ
- コサキン・天海の超発掘!ものまねバラエティー マネもの(2015年10月9日、フジテレビ) - 加賀・伊達のみ
- Fake Station Thursday Midnight(2018年4月5日 - 、BSフジ)[6]
- 高嶺のハナさん(2021年4月11日 - 6月27日 BSテレビ東京)
- アンラッキーガール!(2021年10月7日 - 12月9日 日本テレビ系列) - 飯野のみ
CM
- 3Dクレーンゲーム『神の手』(2018年7月9日 - 9月28日)[7]
映画
- あさひなぐ(2017年9月2日公開) - 加賀・飯野のみ[8]
- 空母いぶき(2019年5月24日公開)
- 映像研には手を出すな!(2020年9月25日公開)- 飯野
- 第20回小津安二郎記念蓼科高原映画祭・短編映画コンクールノミネート作品『人の愛を喰らって、その屍で生きてみろ』- 加賀(監督・脚本・出演)
舞台
要約
視点
定期公演
- コーヒー畑でつかまえて(2013年1月16日 - 17日、しもきた空間リバティ)
- モカコーヒーは秋の空(2013年9月13日 - 15日、しもきた空間リバティ)
- おしゃべりホットココア(2014年1月23日 - 26日、シアター711)
- 素晴らしいかな、エスプレッソ(2014年6月18日 - 22日、シアター711)
- カフェ店員は2度ベルを鳴らす 一度目(2014年11月27日 - 30日、新宿シアターモリエール)
- カフェ店員は2度ベルを鳴らす 二度目(2015年4月2日 - 5日、新宿シアターモリエール)
- 三粒のお豆(2015年6月26日 - 28日、下北沢シアター711)
- 真夜中のカフェボーイ(2015年11月11日 - 15日、恵比寿・エコー劇場)
- 飲みかけで帰ったあの娘[9](2016年4月21日 - 24日、CBGKシブゲキ!!)
- カフェに向かって撃て
- 3歩進んで2歩シャガール[11](2018年2月21日 - 25日、CBGKシブゲキ!!)
- 第12回特別公演「さよなら、People」(2019年5月25日、26日、恵比寿・エコー劇場)
特別公演
- HKT48 栄光のラビリンスpresents 大人のカフェ × HKT48特別公演
- HKT48 栄光のラビリンスpresents 大人のカフェ×HKT48特別公演 〜君の答えを探して〜[12](2017年10月3日 - 6日、原宿クエストホール)
- 『〜君の答えを探して〜』福岡凱旋編(2018年4月12日 - 14日、BARKUP FUKUOKA)
- 『絶対防衛少女!2018』[13](2018年10月16日 - 19日、原宿クエストホール)
- 『絶対防衛少女!2019』[14](2019年3月22日 - 24日、BARKUP FUKUOKA)
- 『奇跡の航路を行け!』(2019年10月8日 - 11日、原宿クエストホール)
- 『奇跡の航路を、よぎらNight!』(2019年12月26日、恵比寿ザ・ガーデンホール)
- コント劇『セカダツ-世界一明るい脱獄のススメ-』(2022年3月17日 - 20日、スカラエスパシオ)[15]
- 絶対忘年少女~今年最後のDON-DEN返し~(2018年12月27日、AiiA 2.5 Theater Tokyo)
- SKE48×大人のカフェ コント劇「今夜、あの橋の下で。」(2019年7月25日 - 27日、原宿クエストホール)
脚本
※いずれも伊達さんが担当
- ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ(2018年4月1日 - 2020年3月29日、フジテレビ) - 全97話中9話担当
- love⇄distance(2020年6月27日 - 7月5日、Paravi)- 椿本慶次郎と共同
- 時をかけるバンド 第5・6・9話(2020年9月16日・23日、10月14日 FOD)
- 知ってるシノハラ(2021年1月7日 - 3月18日、FOD)
- おじさまと猫 第3話 - 第10話(2021年1月7日 - 3月11日、テレビ東京)
- 推しの王子様(2021年7月1日 - 9月23日、フジテレビ) - 阿相クミコと共同
- 武士スタント逢坂くん! 第3話(2021年8月10日、日本テレビ)
- しろめし修行僧(2022年4月9日 - 6月25日、テレビ東京) - 根本ノンジと共同
- よだれもん家族(2022年4月10日 - 9月25日、テレビ東京)- 八代丈寛、野崎浩貴と共同
- YouTube『大人のカフェ』『言いたいセリフ』脚本担当
- 新・信長公記 〜クラスメートは戦国武将〜(2022年7月24日 - 9月25日、読売テレビ・日本テレビ) - 金沢知樹と共同
- 警視庁考察一課(2022年10月17日 - 12月26日、テレビ東京系列) - ドラマプレミア23 - 秋元康、竹村武司、小川眞住枝らと共に脚本担当
- 警視庁・捜査一課長スペシャル(2023年4月4日、テレビ朝日)
- スタンドUPスタート(2023年1月18日 - 3月29日、フジテレビ) - モラルと共同
- ブラックペアンと言いたくて…(2024年7月12日 - 9月20日、TBS) - 橋本尚和・左子光晴(ともにヨーロッパ企画)と共同
- MADDER その事件、ワタシが犯人です(2025年4月11日 - 、関西テレビ)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads