トップQs
タイムライン
チャット
視点

大分市立稙田小学校

大分県大分市にある小学校 ウィキペディアから

大分市立稙田小学校map
Remove ads

大分市立稙田小学校(おおいたしりつ わさだしょうがっこう)は、大分県大分市大字木上にある公立小学校である。2007年(平成19年)に開校100周年を迎えた。

概要 大分市立稙田小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1885年(明治18年) - 西学校と玉沢学校と横瀬学校が統合し、稙田尋常小学校が設立。
  • 1908年(明治41年) - 稙田村立稙田尋常高等小学校に改称。
  • 1941年(昭和16年)3月 - 稙田村立稙田国民学校に改称。
  • 1942年(昭和17年)4月 - 大分県女子師範学校第二付属小学校となる。
  • 1947年(昭和22年)3月 - 稙田村立稙田小学校に改称。
  • 1955年(昭和30年)2月 - 稙田村等が合併し大分村になったことに伴い、大分村立稙田小学校に改称。
  • 1957年(昭和32年)4月 - 大分村の町制施行に伴い、大分町立稙田小学校に改称。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 大分町等が合併し大分市になったことに伴い、大分市立稙田小学校に改称。
  • 1975年(昭和50年)4月 - 大分市立宗方小学校が分離新設。
  • 1977年(昭和52年)4月 - 大分市立横瀬小学校が分離新設。

通学区域

玉沢の一部、上宗方の一部、小野鶴の一部、市、口戸、木上、廻栖野の一部、田原の一部、高瀬の一部
田原の一部、小野鶴の一部、小野鶴南一丁目・二丁目[1]

交通

大分バスで稙田小学校前停留所下車。鉄道駅からは離れており、鉄道利用は一般的ではない。

出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads