トップQs
タイムライン
チャット
視点
大分県立さくらの杜高等支援学校
大分県大分市にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
大分県立さくらの杜高等支援学校(おおいたけんりつ さくらのもりこうとうしえんがっこう)は、2022年(令和4年)4月に開校した、大分県大分市東大道に所在する特別支援学校。知的障害のある生徒を対象とした高等部単独の学校で、一般就労を目指した職業教育を実施している。
概要
学科は産業技術科のみで構成され、以下の3つのコースが設置されている。
- クリーンコース:ビル清掃、洗車、介護
- 流通販売コース:在庫管理、接客販売、宅配、事務処理
- 調理コース:調理技術、食品衛生、接客販売
1年生の2学期までに全コースを体験する「トライアル学習」を行い、履修コースを決定する。一学年の定員は32名。入学者選考では学力検査(国語・数学)、作業能力検査、運動能力検査、面接が実施される。制服はブレザー型を採用している[1][2]。
沿革
- 令和3年(2021年)7月1日 - 学校設置
- 令和4年(2022年)4月7日 - 開校記念式典、令和4年度入学式[2]
学校行事
- 遠足(4月)
- オープンスクール(7月)
- 文化祭「さくら祭」(10月)
- 修学旅行(3年生・7月)[2]
職場実習
実際の職場環境での実習を重視し、以下の実習プログラムを実施している。
- 短期職場実習
- 中期職場実習
- 長期職場実習
- 追加・定着職場実習
実習時間は、1年生で22日間、2年生で44日間、3年生で35日間、3年間で約600時間[2]。
建物概要
- 完成:令和4年(2022年)1月
- 構造:鉄筋コンクリート造 地上6階建て
- 面積:4,560㎡[3]
所在地
〒870-0823 大分県大分市東大道2丁目5番23号
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads