トップQs
タイムライン
チャット
視点

大双眼望遠鏡

ウィキペディアから

大双眼望遠鏡
Remove ads

大双眼望遠鏡(だいそうがんぼうえんきょう、Large Binocular Telescope、略称LBT、元の名前は コロンブス計画)は、アリゾナ州南東部のグラハム山英語版の標高10,700フィート(3260メートル)地点に位置する天文観測施設である。2008年時点において、LBTは世界で最も分解能のすぐれた望遠鏡で最も先進的な光学望遠鏡である。近赤外線での像はハッブル宇宙望遠鏡よりも10倍分解能が高い[1]

概要 Large Binocular Telescope, 設置場所 ...
Thumb
天文台の外観
Thumb
二つの反射望遠鏡
Remove ads

計画

LBTはイタリア天文学会アリゾナ大学ドイツハイデルベルクマックスプランク天文研究所マックスプランク電波天文研究所オハイオ州立大学等の共同事業である。

望遠鏡は2枚の8.4 m鏡が同一の架台に並べて取り付けられており双眼鏡と呼ばれている[1]。LBTはArcetri天文台が開発した能動光学補償光学を取り入れている。2枚を合わせた集光面積は直径11.8 mの単一鏡に匹敵し、どの単一鏡よりも大きい。干渉計モードでは22.8 mの基線長の開口合成による撮像観測と基線長15 mの干渉計を構成する。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads