トップQs
タイムライン
チャット
視点

大崎市古川体育施設

宮城県大崎市にあるスポーツ施設 ウィキペディアから

大崎市古川体育施設map
Remove ads

大崎市古川体育施設(おおさきしふるかわたいいくしせつ)は、宮城県大崎市にある大崎市古川総合体育館大崎市古川武道館大崎市古川屋内運動場の屋内スポーツ3施設の総称である[1]

概要 大崎市古川総合体育館, 施設情報 ...

概要

古川市体育施設として開館したが、2006年3月31日に古川市が合併により大崎市となったため改称した。

2010年3月30日より指定管理者として古川体育協会が管理・運営に当たっている[1]

2011年3月11日の東日本大震災により施設が損傷。2012年5月1日よりアリーナ復旧工事が進められ、10月完了。

施設

古川総合体育館

  • メインアリーナ
    • 面積 1,837.08m2
    • 6人制バレーボール4面、9人制バレーボール3面、バスケットボール2面、ハンドボール1面、テニス2面、バドミントン10面、卓球32面
  • トレーニングルーム
  • スタジオ

古川武道館

  • アリーナ
    • 面積 764.40m2
    • 剣道場1面、柔道場1面

古川屋内運動場

  • ソフトテニス1面、ゲートボール1面、弓道

主な大会・イベント

  • 2012年10月28日に旧古川市出身の女子プロボクシング世界王者藤岡奈穂子の2度目の防衛戦が古川総合体育館で行われることが発表されている[2]。これがメインアリーナ復旧後初のイベントとなった。

交通アクセス

JR古川駅東口より徒歩20分

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads