トップQs
タイムライン
チャット
視点

大野市消防本部

福井県大野市の消防本部 ウィキペディアから

大野市消防本部map
Remove ads

大野市消防本部(おおのししょうぼうほんぶ)は、福井県大野市の消防部局(消防本部)。管轄区域は大野市全域。

概要 大野市消防本部, 情報 ...

概要

沿革

  • 1955年9月 大野市消防本部大野市消防署を設置する。
  • 1964年8月 救急業務を開始する。
  • 1973年7月1日 大野市と大野郡和泉村の消防事務を共同で行うため、一部事務組合大野地区消防組合を設立する。
    • 大野市消防本部が移行し、1本部(大野地区消防本部)1署(大野地区消防署)1分遣所(和泉分遣所)体制で業務を開始する。
  • 1989年
    • 1月27日 和泉分遣所新庁舎が落成する。
    • 2月22日 消防本部・消防署新庁舎が落成する。
  • 1997年4月1日 救急救命士が業務を開始する。
  • 2005年11月7日 和泉村を編入する。
    • 大野地区消防組合が合併前日をもって解散し、大野市に承継する。単独消防として大野市消防本部を設置する。

組織

  • 本部 - 総務課、予防課、警防課
  • 消防署 - 総務課、予防課、警防課

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads