トップQs
タイムライン
チャット
視点

奈尾基弘

ウィキペディアから

Remove ads

奈尾 基弘(なお もとひろ、1965年昭和40年〉12月24日[1] - )は、日本労働厚生労働官僚

概要 生年月日, 出生地 ...

経歴

福岡県北九州市出身、鹿児島市ラ・サール高校を経て[2]東京大学法学部を卒業[3][4][1]では文学部となっている)。国家公務員採用Ⅰ種試験(法律)に合格し、1989年4月に労働省入省[1]

2022年6月28日、厚生労働省人材開発統括官に就任[3]。在任中、デジタル田園都市国家構想基本方針に基づき、デジタル人材の育成に取り組んだ[5]

2023年7月4日、中央労働委員会事務局長に就任[4]

年譜

基本的な出典[1]

  • 1989年
  • 1997年05月:福岡県労働部職業安定課長
  • 1999年03月:労働省職業安定局雇用保険課長補佐
  • 2001年01月:厚生労働省職業安定局雇用保険課長補佐
  • 2002年04月:厚生労働省労働基準局総務課長補佐
  • 2003年08月:厚生労働省労働基準局労災補償部労災管理課長補佐
  • 2004年
    • 01月:厚生労働省職業安定局総務課長補佐
    • 07月:厚生労働省大臣官房地方課地方企画官
    • 10月:(併)厚生労働省大臣官房会計課監査指導室会計監査官
  • 2006年12月:(併)厚生労働省大臣官房地方課地方支分局法令遵守室長
  • 2007年08月:厚生労働省労働基準局総務課労働保険審査会事務室長
  • 2009年07月:厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部障害者雇用対策課長
  • 2010年08月:内閣法制局参事官(第四部)
  • 2014年07月:厚生労働省職業安定局雇用保険課長
  • 2016年06月:厚生労働省職業安定局総務課長
  • 2017年07月:厚生労働省参事官(併)厚生労働省政策統括官付労働政策担当参事官室長
  • 2018年08月:(高齢・障害・求職者雇用支援機構総務部長
  • 2019年
    • 07月:厚生労働省大臣官房審議官(健康、生活衛生、アルコール健康障害対策担当)
    • 07月:(併)内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
    • 07月:(命)内閣官房新型インフルエンザ等対策室室員
  • 2020年
    • 03月:(命)内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室審議官
    • 03月:(命)内閣官房新型コロナウイルス感染症対策本部事務局審議官
    • 08月:内閣官房内閣審議[官(内閣官房副長官補付)
    • 08月:(命)内閣官房新型インフルエンザ等対策室室員
    • 08月:(命)内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室審議官
    • 08月:(命)内閣官房新型コロナウイルス感染症対策本部事務局審議官
  • 2021年09月:厚生労働省大臣官房高齢・障害者雇用開発審議官
  • 2022年06月28日:厚生労働省人材開発統括官[3]
  • 2023年07月04日:中央労働委員会事務局長[4]
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads