妙音院(みょうおんいん) 日本の歴史上の人物。 藤原師長の院号。 足利義視の正室である日野良子。 妙音院一鴎軒 - 外交僧。小田原征伐の前に豊臣秀吉の使節(富田信広・津田信勝)の1人として派遣されたが、後北条氏に内通したとして逮捕・処刑された。 妙音院 (徳川家慶側室) - 徳川家慶の側室。名はお琴。 妙音院了祥 - 江戸時代後期の学僧。 日本にある寺院。 奈良県五條市の如意寺の院号。 徳島県美馬市の安楽寺の院号。 妙音院 (館山市) - 千葉県館山市の寺院。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads