トップQs
タイムライン
チャット
視点

姜昆

ウィキペディアから

姜昆
Remove ads

姜 昆(きょう こん ジャン・クン、ピンイン:Jiāng Kūn、1950年11月19日 - )は、中華人民共和国の「相声(日本の漫才・落語にあたる伝統的話芸)」の第八世代の俳優である。政府から中国国家一級演員に認定されている。中国曲芸協会副主席、中国政治協商会議の代表委員もつとめる。能書家としても有名。祖籍は山東省の煙台、北京生まれ。

概要 姜 昆, 本名 ...
概要 姜 昆, 各種表記 ...
Remove ads

略歴

  • 1976年、中央ラジオ文工説唱団(中央广播文工团说唱团)に入り、実演に参加しつつ、相声の芸を馬季に学ぶ。以後、文化大革命風刺した「こんなふうに写真をとる(如此照相)」や、唐傑忠と共演の「虎の口の前で思いにふける(虎口遐想)」など、社会の風潮を鋭く風刺するユーモラスな漫才作品を次々と発表し、人気と名声を不動のものとする。
  • 1985年、中国曲芸家協会副主席(中国語の「曲芸」は、寄席演芸・話芸の意)および中華青年連合会常務委員に就任。
  • 1998年、自伝「お笑い人生(笑面人生)を出版。
  • 1999年、インターネット上に相声のサイト(昆朋网城)を立ち上げる。
  • 2005年、中国の「曲芸」の総合的なサイトを立ち上げる(中国曲艺网)。
  • 2007年、近年の若手芸人の芸風が卑俗に流れすぎているとして、「反三俗」を提唱。
  • 2011年、若手芸人の郭徳綱との論争がニュースとなる。

その他

  • 弟子は多い。カナダ人の大山拝師し、正式な弟子となった。
  • 趙本山の才能を見出し、メジャーデビューさせた。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads