Loading AI tools
ウィキペディアから
嬰ヘ短調(えいヘたんちょう)は、西洋音楽における調の1つで、嬰ヘ (F♯) 音を主音とする短調。調号はシャープ3箇所 (F, C, G)である。
赤マスは一般に臨時記号により表される。
コードネーム | F♯m | G♯m-5 | Aaug | Bm | C♯ | D | E♯m-5 | F♯mM7 | G♯m7-5 | AaugM7 | Bm7 | C♯7 | DM7 | E♯dim7 | C♯7(♭9) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9音 | D | ||||||||||||||
第7音 | E♯ | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | B | |||||||
第5音 | C♯ | D | E♯ | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E♯ | F♯ | G♯ | A | B | G♯ |
第3音 | A | B | C♯ | D | E♯ | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E♯ | F♯ | G♯ | E♯ |
根音 | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E♯ | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E♯ | C♯ |
和音記号 | I | II | III | IV | V | VI | VII | I7 | II7 | III7 | IV7 | V7 | VI7 | VII7 | V9 |
和音は和声的短音階で考えたもの。
その他のコードネームも実際の楽譜では異名同音的に変えられることがある。
マッテゾンはこの調について「大いに憂愁のこもったものであるが、悩ましげで恋に夢中になっているような感じを表す。さらに、孤独な厭世的なものを有している。」と述べている。
Category:嬰ヘ短調を参照。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.