安元(あんげん)は、日本の元号の一つ。承安の後、治承の前。1175年から1177年までの期間を指す。この時代の天皇は高倉天皇。 プロジェクト 紀年法 改元 承安5年7月28日(ユリウス暦1175年8月16日) 改元 安元3年8月4日(ユリウス暦1177年8月29日) 治承に改元 出典 「漢書」の「除二民害一安レ元」。勘申者は右大弁藤原俊経。 安元期におきた出来事 安元の大火(太郎焼亡) 西暦との対照表 ※は小の月を示す。 さらに見る 安元元年(乙未), 一月 ... 安元元年(乙未)一月二月※三月四月※五月※六月七月※八月九月閏九月※十月十一月十二月※ ユリウス暦1175/1/242/233/244/235/226/207/208/189/1710/1711/1512/151176/1/14 安元二年(丙申)一月二月※三月四月※五月※六月七月※八月九月※十月十一月十二月 ユリウス暦1176/2/123/134/115/116/97/88/79/510/511/312/31177/1/2 安元三年(丁酉)一月※二月三月※四月五月※六月※七月八月※九月十月※十一月十二月 ユリウス暦1177/2/13/24/14/305/306/287/278/269/2410/2411/2212/22 閉じる 関連項目 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。安元 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads