トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮崎市立図書館
宮崎県宮崎市の公共図書館 ウィキペディアから
Remove ads
宮崎市立図書館(みやざきしりつとしょかん)は宮崎県宮崎市の市立図書館である。2ケ所の図書館と2ケ所の図書室(宮崎市田野児童センター・宮崎市高岡地区農村環境改善センター)がある。
主な図書館
- 宮崎市立図書館
1994年5月21日に宮崎市民文化ホール、宮崎市総合保健福祉センターがある宮崎市福祉文化公園内で開館した。2000年には特定非営利活動法人(NPO法人)MCLボランティアに対して図書館業務の一部を委託した。2004年には施設管理以外の図書館業務のすべてをMCLボランティアに委託した。
- 宮崎市立佐土原図書館
2004年10月8日に宮崎郡佐土原町に「佐土原町図書館」が開館。2006年1月1日には佐土原町が宮崎市に吸収合併され、「宮崎市立佐土原図書館」となった。
関連項目
- 宮崎市佐土原総合文化センター(宮崎市立佐土原図書館がある公共施設)
外部リンク
- 公式ウェブサイト 宮崎市立図書館
- 宮崎市田野児童センター
- 日販図書館サービス(宮崎市立図書館)(アーカイブ版)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads