トップQs
タイムライン
チャット
視点

富士市立須津中学校

静岡県富士市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

富士市立須津中学校(ふじしりつすどちゅうがっこう)は静岡県富士市にある公立中学校。周辺地域では須津中と呼ばれることが多い。

概要 富士市立須津中学校, 過去の名称 ...

校地面積25,271m2(うち校舎面積5,640m2、屋体面積2,813m2[2]

校章は、敷地内にも植えられている栴檀(せんだん)の木をデザインしたもの。

略称は「須津」

Remove ads

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 創立 須津村立須津小学校に設置[3]
  • 1947年(昭和22年)4月21日 - 富士郡須津村立須津中学校 開校式
  • 1997年(平成9年)4月01日 - 創立50周年

目標

学校教育目標[1]

  • やさしく 生きる

重点目標[1]

  • 隣人や社会に貢献する

施設利用

  • 校内の屋内運動場は、夜間のみ市民が利用することができる(事前申し込みが必要)[4]

通学区域

富士市立須津小学校の学区

  • 中里町1.2.3.4、中里新富町、中里八幡町、中里寿町、中里曙町、神谷緑町、神谷町1.2.3、増川町 1.2.3、川尻町1.2、江尾町1.2

富士市立東小学校の学区

  • 浮島町1.2.3[5]

指定避難所

須津中学校は、以下の地域の避難所に指定されている[6]

  • 中里1.3、中里新富町、神谷緑町、神谷町2.3、増川町1.2.3、江尾町1.2

進学元小学校

生徒数・学級数・職員数

さらに見る 生徒数, 学級数 ...

主な行事

  • 的場祭(体育の部・文化の部)
  • 林間学校(2年・西湖周辺)
  • 修学旅行(3年・京都、奈良)
  • 千人集会(須津中・須津小・東小)

部活動

著名な卒業生

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads