トップQs
タイムライン
チャット
視点
富永氏繁
ウィキペディアから
Remove ads
富永 氏繁(とみなが うじしげ、生年不詳 - 永禄3年5月19日(1560年6月12日))は、戦国時代の武将。通称伯耆守[1]。
略歴
今川義元の家臣[1]。奥三河田口荘発祥の富永氏だと考えられる [2]。永禄3年(1560年)の桶狭間の戦いにおいて、織田軍の襲撃を受けた庵原忠春の援軍に遣わされたが効果はなく、同日討死した [3]。
参考文献
- 『通俗日本全史第9巻』(早稲田大学出版部 、1913年、130p)
- 『尾参宝鑑』(東壁堂、1897年、176p)
- 『伊豆水軍物語』(中央公論社、1982年、130p)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads