トップQs
タイムライン
チャット
視点

實川延三郎

ウィキペディアから

Remove ads

實川 延三郎(じつかわ えんざぶろう、新字体:実川延三郎)は歌舞伎名跡の一。屋号井筒屋

  • 二代目 實川延三郎
    • 初代の子、1848-1872。[1]
    • 初代實川延太郎 → 二代目實川延三郎[1]
  • 三代目 實川延三郎
    • 實川かうのの子で、初代の養子、1856-1888。[2]
    • 實川菊次郎 → 三代目實川延三郎[2]
  • 四代目 實川延三郎
    • 初代實川延若の門弟、のちに三代目の養子、1856-1888。[3]
    • 實川正三郎 → 四代目實川延三郎[3]
  • 五代目 實川延三郎
    • 初代實川延若の門弟、のちに四代目の養子、1870-1911。[4]
    • 實川正若 → 五代目實川延三郎[4]
  • 六代目 實川延三郎
    • 五代目の甥、のちに養子、1906-1941。
    • 實川秀雄 → 三代目實川延太郎 → 六代目實川延三郎
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads