トップQs
タイムライン
チャット
視点

寺山神社

神奈川県小田原市にある神社 ウィキペディアから

寺山神社map
Remove ads

寺山神社(てらやまじんじゃ)は、神奈川県小田原市根府川(ねぶかわ)にある神社

概要 寺山神社, 所在地 ...
Thumb
鳥居と拝殿

片浦地区の中心部、根府川駅片浦小学校がある根府川地区の中心的な神社である。

現在は松原神社兼務社となっている。

概要

江戸時代以前は「寺山権現」と称した[1][2]

根府川が「根府川石[3][4]」の産地だったことが伝播理由と考えられる[2][5][6]、7月第3日曜日の例大祭に行われる「鹿島踊り」は、神奈川県指定の無形民俗文化財になっている[5][6][7][8]

また、境内にある小田原市指定の有形民俗文化財である道祖神[9]に関連しては、1月14日に行われる子供舞踊「福踊り (福おどり)」が継承されている[10][11][12]

祭神

文化財

境内社

  • 浅間神社
  • 山神社

祭事

  • 例大祭 : 7月第3日曜日

アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads