トップQs
タイムライン
チャット
視点

小名木川橋梁

東京都の鉄道橋 ウィキペディアから

小名木川橋梁map
Remove ads

小名木川橋梁(おなぎがわきょうりょう)は、東京都江東区小名木川に架かる東日本旅客鉄道(JR東日本)越中島支線鉄道橋である。

Thumb
小名木川橋梁

概要

国鉄総武本線貨物支線である越中島支線亀戸駅 - 小名木川駅(現在は廃駅)間の建設工事に伴って1929年(昭和4年)に完成した。新小岩信号場駅 - 越中島貨物駅間の小名木川に架かる全長59.94メートルの橋梁である。

本橋梁は白いトラス桁が特徴である。また、本橋梁は複線対応となっているが、レール自体は単線のみの敷設となっている[1]

諸元

その他

本橋梁の南側には、かつて小名木川駅の貨物ヤードが広がっていたが、廃駅後には跡地にマンションおよびショッピングセンター「アリオ北砂」ができている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads