小川城(おがわじょう/こがわじょう) 茨城県 小美玉市(常陸国茨城郡)にあった城については、小川城 (常陸国)を参照。 久慈郡大子町(常陸国久慈郡)にあった城については、別名の頃藤城を参照。 群馬県 利根郡みなかみ町(上野国利根郡)にあった城については、小川城 (上野国)を参照。 千葉県 山武市(上総国武射郡)にあった城については、小川城 (上総国)を参照。 静岡県 浜松市(遠江国磐田郡)にあった城については、小川城 (遠江国)を参照。 焼津市(駿河国益津郡)にあった城については、小川城 (駿河国)を参照。 滋賀県 甲賀市(近江国甲賀郡)にあった城、別名・小川鶴見城については、小川城 (甲賀郡)を参照。 東近江市小川町(近江国神崎郡)にあった城については、小川城 (東近江市)を参照。 宮崎県 児湯郡西米良村小川(肥後国球磨郡)にあった城については、小川城 (西米良村)を参照。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads