トップQs
タイムライン
チャット
視点

小平市立小平第十五小学校

東京都小平市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

小平市立小平第十五小学校(こだいらしりつ こだいらだいじゅうごしょうがっこう)は、東京都小平市にある公立小学校である。略称は小平十五小(こだいらじゅうごしょう)、十五小(じゅうごしょう)。2025年5月1日現在の児童数は532名[1]

概要 小平市立小平第十五小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 昭和44年
    • 5月 - 開校 / 初代校長に圓谷勇が着任
    • 8月 - 現校舎に移転南校舎落成
  • 昭和45年
    • 4月 - 小平一小より74名転入学
    • 8月 - プール竣工
  • 昭和46年
    • 3月 - 第一回卒業式・卒業生33名
    • 4月 - 北校舎東側増築竣工
  • 昭和47年10月 - 小平市研究推進校発表
  • 昭和49年
    • 2月 - 校章制定
    • 4月 - 体育館竣工
    • 5月 - 北校舎増築竣工
  • 昭和50年
    • 3月 - 校歌制定
    • 6月 - 焼釜設置(充吾庵窯)
  • 昭和52年4月 - 二代校長・小松原功得 着任
  • 昭和53年4月 - 小平四小より25名転入学
  • 昭和54年
    • 4月 - 三代校長・村上稔 着任
    • 5月 - 開校十周年記念式典挙行
  • 昭和58年4月 - 四代校長・輿石修一 着任
  • 昭和60年6月 - 職員室冷房機設置
  • 昭和61年4月 - 五代校長・篠山 隆 着任
  • 昭和62年8月 - 校舎外壁塗装工事完了
  • 平成元年
    • 5月 - 体育館つり下げバスケット
    • 11月 - 開校二十周年式典挙行
  • 平成2年
    • 4月 - 六代校長・松本忠史 着任
    • 11月 - 開校二十周年記念式典
  • 平成4年12月 - ランチルーム整備工事
  • 平成6年4月 - 七代校長・山下敏夫 着任
  • 平成7年3月 - 温水シャワー付プール改修
  • 平成8年12月 - 都学校給食優良校表彰
  • 平成11年
    • 4月 - 八代校長・小山節子 着任
    • 6月 - 開校三十周年記念式典
    • 12月 - コンピュータルーム完成
  • 平成12年11月 - 小平市研究協力校発表
  • 平成13年4月 - 学校経営協力者会議設置
  • 平成14年4月 - 完全学校週五日制実施 / 二中地区地域教育サポート / ネット推進事業
  • 平成15年4月 - 学校給食推進事業 / 地域連携推進事業 / 人権教育総合推進地域事業
  • 平成16年4月 - 九代校長・阪本伸一 着任 / 耐震補強工事完了
  • 平成17年4月 - 小平市研究推進校 / 学校飼育動物モデル校事業
  • 平成18年10月 - 小平市研究協力校発表
  • 平成19年4月 - 小学校英語活動等国際教育 / 教育推進事業拠点校
  • 平成20年10月 - 十代校長・宮沢真仁 着任
  • 平成22年
    • 2月 - 開校四十周年記念式典挙行
    • 4月 - 地デジ対応テレビ設置 / 教員1人1台パソコン配布
  • 平成23年4月 - よつば学級(通級学級)開設
  • 平成24年
    • 2月 - 十一代校長・熊井久乃 着任
    • 3月 - 焼釜改修工事(電気窯)
  • 平成25年
    • 4月 - 空調設備設置工事完了
  • 平成26年4月 - オリ・パラ教育推進校指定
  • 平成27年4月 - オリ・パラ教育研究開発校
  • 平成28年4月 - オリ・パラ教育推進校指定
  • 平成29年4月 - オリ・パラ教育推進校指定
  • 令和元年
    • 9月 - 開校五十周年記念バルーンリース事業
    • 10月 - 開校五十周年記念式典 祝賀会
  • 令和3年4月 - 十二代校長・長澤 力 着任
  • 令和5年4月 - 十三代校長・深野義法 着任
Remove ads

部活動一覧

  • 手芸部
  • 球技部
  • 科学部
  • 絵画・工作部
  • バドミントン部
  • 卓球部
  • パソコン部
  • バスケ部
  • 器楽部
  • 室内遊び部
  • 作家・研究部

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads