トップQs
タイムライン
チャット
視点

小木阿蘇神社

熊本県熊本市南区城南町にある神社 ウィキペディアから

小木阿蘇神社
Remove ads

小木阿蘇神社(おぎあそじんじゃ)は、熊本県熊本市南区城南町に鎮座する神社である。旧社格郷社

概要 小木阿蘇神社, 所在地 ...

由緒

1339年延元4年)、肥後国守護菊池武光により勧請、という説と、1340年興国元年)に菊池武光の子武政が勧請したという説がある。菊池家代々の篤い崇拝を受けた[1]

小木大明神 あるいは 小木宮 と称し、豊田庄の鎮守として氏子の崇敬を集め、広大な社領50町歩を有した。1868年明治元年)に小木阿蘇神社と改称。1882年明治15年)、郷社に列した[2]

御祭神

例祭日

境内

天然記念物(城南町指定)

  • 小木阿蘇神社の楠 - 推定樹齢約400年。高さ約26メートル、根回り約9メートルの巨木。

出典

参考文献

関連事項

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads