トップQs
タイムライン
チャット
視点
小森谷泉
日本のピアニスト ウィキペディアから
Remove ads
小森谷 泉(こもりや いずみ、1954年12月9日 - 2023年1月13日)は、日本のピアニスト[1]。元桐朋学園大学教授、音楽学部学部長[1]。茨城県古河市出身[1]。
経歴
茨城県古河市で声楽家の父・小森谷二雄、ピアニストの母・マリ子の元で生まれ、3歳から母の手ほどきでピアノを始める[1]。9歳で桐朋子供のための音楽教室(仙川教室)入室。大島久子に師事。
1969年に桐朋女子高等学校音楽科へ入学(音楽科は男女共学)[1]。1976年桐朋学園大学音楽学部卒業[1]。森安芳樹、井口基成に師事。
1977年にジュネーブ音楽院へ入学し、ルイ・ヒルトブランに師事。1980年にジュネーブ音楽院卒業。
主な受賞歴
- 1975年 - 第44回日本音楽コンクール ピアノ部門 第1位
- 1979年 - ロン=ティボー国際コンクール 銀メダル
- 1980年 - マリア・カナルス・バルセロナ国際音楽演奏コンクール 室内楽部門 第2位
教育機関での指導歴
- 1984年 - 1991年:大阪音楽大学
- 1991年から桐朋学園大学、大学院音楽学部、2022年学部長で定年専任退職。
- 2023年まで特任名誉教授として後進の指導にあたる。
親族
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads