トップQs
タイムライン
チャット
視点

小森邦衞

1945-, 漆芸家 ウィキペディアから

Remove ads

小森 邦衞(こもり くにえ、1945年2月18日 - ) は、日本の漆芸家である。本名は邦博[1]髹漆(きゅうしつ)の重要無形文化財保持者(人間国宝[2]石川県輪島市出身。

作風

  • 素材と技法を効果的に利用する独自の作風を確立した。

略歴

  • 1965年:樽見幸作に沈金を師事[3]
  • 1970年:漆芸職人として独立
  • 1977年:第24回日本伝統工芸展入選
  • 1986年:第33回日本伝統工芸展NHK会長賞
  • 2002年:第49回日本伝統工芸展日本工芸会保持者賞
  • 2004年:第14回MOA岡田茂吉賞工芸部門大賞
  • 2006年:紫綬褒章[4]・重要無形文化財「髹漆」保持者に認定
  • 2024年:中日文化賞[5]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads