トップQs
タイムライン
チャット
視点
小野浩 (ゲームクリエイター)
日本のピクセルアーティスト (1957-2021) ウィキペディアから
Remove ads
小野 浩(おの ひろし、1957年6月24日 - 2021年10月16日)は日本のゲームクリエイター、デザイナー。
「Mr.Dotman」「ドットの神様」「スケルトン小野」の通称でも知られ[1][2]、2016年からは自身のブランド「Mr.Dotman」を立ち上げて活動。
来歴・人物
日本デザイナー学院を卒業し、1979年にナムコにグラフィックデザイナーとして入社。『ギャラクシアン』『ラリーX』『ギャラガ』『ゼビウス』『マッピー』など数多くのタイトルのドット絵やCG、筐体デザインを担当した。2006年、バンダイナムコゲームスに転籍。
2013年に退職し、フリーランスで活動[3]。ゲーム制作のかたわら、ドット絵のワークショップを開いている[4]。
ギャラクシアンのように上から見下ろした画面構成のゲームでは、トレスコ(トレス・スコープ)を用いていた。キャラクターが回転する絵を描く際は、回転する円盤を作り、その上に描こうとしているキャラクターの模型を取り付ける。それをトレスコの原稿台に固定して、手動で回転させるといった工夫をした[5]。
主な作品
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads